「仰臥位」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''仰臥位'''(ぎょうがい、supinus、supine position<ref name="friend">内薗耕二・小坂樹徳(監修)『看護学大辞典』第四版、メヂカルフ...」)
(相違点なし)

2019年11月25日 (月) 12:35時点における版

仰臥位(ぎょうがい、supinus、supine position[1][2])または背臥位(はいがい、Rückenlage、英: dorsal position)とは、主にヒト解剖学やその応用である介護看護学スポーツ医学やその他分野(人間工学など)における体位の表現のひとつ。

脚注

  1. 内薗耕二・小坂樹徳(監修)『看護学大辞典』第四版、メヂカルフレンド社、1994年11月、449頁。
  2. 張替直美「仰臥位」『看護学辞典』日本看護学協会、2003年3月、150頁。

関連項目

Wiktionary
ウィクショナリーあおむけの項目があります。